プレミアム付き商品券について。(2015.10.18)


早いところでは6月くらいから、国の補助金を使って、全国の市町村でプレミアム付き商品券が売られていました。
うちの自治体のプレミアムは平均的な相場で、1万2千円分のものを1万円で買うことが出来ました。
しかしながら、千円券が12枚で、うち7千円分が地元の中小店、5千円分が大型店という内訳です。

不満な点は2つ。
普段買い物に行くスーパー(大型店)で、1回の買い物で千円も使いません。
横浜市のように、5百円券が欲しかったです。

もうひとつは、中小店用の割合が多すぎます。
そりゃ、他県の資本の店にお金を落とすよりも、地元の店に落として欲しいのでしょうが、うちの市町村は駅前はシャッター街で営業している店舗は殆どなく、やってるところでも仕事が終わって帰ってくる頃には閉店しています。

じゃあ、休日に行けばいいじゃんかと言われると、駅前に行くにはバスを使うか自動車で行くしかないのですが、バスは2時間に1本だし、駅前に無料の駐車場は無いので、行く気になりません。

しかも、わざわざ出かけてまで買いたいものが売っている店が、そもそも存在しません。
せいぜい本屋。しかも個人商店の小さいところです。
そんなん行くなら、ネットで古本を買います。

ほかに中小店用の券が使えるところといえば、近所のコンビニ。
いくらプレミアムがついてるとはいえ、わざわざ割高のコンビニで買う気にもなれず、ましてや千円以上使わなくてはならないなんてもってのほか。

そんなわけで、私には使い道がないということで、購入を見送りましたが、こんな風に買う人を選ぶ様な税金のばらまき方は辞めて欲しいです。

景気高揚のための施策なんでしょうが、不公平感ありまくりで、こんなばらまき政策で本当に効果あるの?って感じです。

うちの自治体は、希望者は郵送で申し込みをする方式をとっていましたが、よそでは先着順に販売で、朝早くから並んで、しかも暑い時期に並ばせるもんだから、熱中症になって救急車が呼ばれたようです。

しかも、平日の10時から販売とかって、普通に働いている人は買えないじゃないですか?
こんな不公平だらけの政策を、まあよくも平気で行うことが出来ると、逆に感心してしまいます。

霞ヶ関には、学力だけでなく、総合的に頭が良い人もいるんでしょうから、しょうもないことにお金を使わず、本当に必要なところにきちんとお金を使って欲しいものです。