貯金のやり方について。(2016.12.28)


節約サイトや、お金に関するサイトを見ていると、お金が貯まる人の特徴の一つに、先取り貯蓄をしていることが挙げてあります。 毎月の給料から、あらかじめ決まった金額を差し引いて、残ったお金で生活するというものです。先取り貯蓄分は初めから無いもの と考えるため、あまり無理をせずに、知らず識らずのうちにお金が貯まります。

私も就職したばかりの頃は、財形貯蓄で先取り貯蓄をしていました。この方法は、給料が少なかった時には有効な方法だったと思います。しかし、今は先取り貯蓄ではなく、生活費の残りを貯蓄する方法で、お金を貯めています。

お金の貯まらない人の特徴として、生活費を給料から差し引いて、余りが出たら貯蓄するということが挙げられています。 まあ、現在私はこの方法ではありますが、ちゃんと貯蓄出来ています。

私のやり方は、ハイブリッドな方法です。どういうことかというと、給料日に銀行口座から4万円を下ろして財布に入れます。 そして、生活費をそれで賄います。つまり、4万円という予算立てと、収入から4万円と毎月の固定支出を差し引いた残りを貯蓄するということになります。

生活費には、食事代や細々とした消耗品、娯楽費、本代(ほぼマンガ)等が含まれます。 医療費もここに含めているため、ここ半年は歯医者に通ってるので、予算内に納まらず、2〜3千円オーバーします。 これは、借金として記録しており、4万円の予算内に収まった時の残ったお金を借金返済に充てます。

借金とは言ってもセルフ借金なので、利息は考えずに、無理なく返済していくつもりです。この借金は予算3万円の頃からの積み上がりなので、2年近くで9万円ほどになっています。借金を少しでも返済しようと思うので、節約のモチベーションが上がります。

話は逸れましたが、生活費を4万円とすることにより、毎月、銀行口座から必要以上にお金を下ろさなくなります。 すると、4万円と口座振替の固定支出(水道光熱費含む)を差し引いたものが、そのまま残ります。給与は残業代もついているので、毎月額が変動します。先取り貯蓄の場合、残った給与で生活するということは、毎月の生活費が変動します。そうすると、余裕がある場合に生活費に充てられる額が多くなり、支出を把握しないと全部使ってしまうこともあります。

しかし、私の方法では、毎月の生活費を4万円と決めているため、きちんと予算立てをしないどんぶり勘定でも、毎月一定の金額で生活できることになります。多めの収入が有った場合も、そのまま貯蓄に回すことができます。 特に数千円の端数など、財布に入れておくとなんとなく使ってしまうような額も、銀行口座に入れておくことで、月を重ねるごとに端数が積み上がり、万単位に繰り上がります。千円札は使うのにあまり抵抗はありませんが、1万円を崩すのはちょっと抵抗があるため余計な支出が減ることになります。

以上のことから、私には先取り貯蓄ではなく、生活費は4万円と決めて残りの金額を銀行口座に残して、それをそのまま貯蓄に回す方法が合ってると思います。





前へ