節水シャワーヘッド、その後。(2015.11.03)


今年は、ばっと暑くなり、あっという間に涼しくなり、短い夏でした。

さて、以前書いた節水シャワーヘッドの購入ですが、そのことについて最近分かってきたことを書きたいと思います。

まず、節水の効果についてですが、これについては分かりません。
なぜかと言えば、シャワー以外にも節水に励んでいましたが、なんとリフォーム業者が「無断」で盛大に、外壁の汚れ落としに使用したからです。

節約をするの
水道光熱費にあるように、なんと6立米も使用したので、どれだけリフォーム業者が使ったかが分からないため、使用量がわからないのです。

ようするに、また来年シャワーの季節になるまでは、効果が分からないことになります。

なぜ来年かというと、ブログにも書きましたが、最近めっきりと寒くなってしまったので、シャワーで済むことが少なくなり、湯船にお湯を張ってすっかりくつろぐようになってしまいました。

シャワーと比べるとガス代は4倍くらいかかりますが、何とも言えない至福の時間なので致し方ないです。

節水シャワーヘッドの弱点として、アマゾンのレビューにもありましたが、寒い時期になって来るとお湯が冷たくなるというものがあります。
節水シャワーヘッドを買った6月中旬頃にはあまり感じなかったのですが、今くらいの寒さになると実感します。

シャワーヘッドからお湯が出る穴が小さいため、お湯が細くなります。
すると、お湯の量が少ないため外気に触れると、通常のシャワーヘッドよりお湯が冷めやすくなります。

これは、かなり実感するので、給湯器の温度を上げるか、なるべく外気に触れる時間が短くなるように、シャワーヘッドを体に近づけてお湯を当てるようにするしか有りません。

そんなわけで、節水シャワーヘッドの弱点が明らかになり、お湯の使用量が少なくなるから節水に繋がるとは単純に言えなくなりました。
しかし、シャワーを使える期間が節水シャワーヘッドにより短くなったとしても、夏の間は確実に減っていると思われるため、一応、節約の効果有りと判定します。





前へ